https://note.com/bali_buda/n/n9778cb411125
✅ FOMC議事録ハイライト
◉ 特筆すべき内容なし。
◉ 金利はピークかその近辺にある可能性が高い
◉ 年末までに金利を引き下げることが適切であると指摘
◉ 不確実性が高く、金利はしばらく、制限的な水準にとどまる可能性がある
MINUTES OF FOMC
(日本語訳)
金融市場の動向と公開市場操作
金融市場の動向と公開市場操作
議長はまず、会合期間中の金融市場の動向について説明した。金融情勢は、金利低下、株価上昇、ドル安に牽引されて緩和した。株式相場の上昇は、国債利回りの低下とコンセンサス予想を上回る利益成長によって支えられた。株式のインプライド・ボラティリティは著しく低下した。金融環境の緩和は、夏から秋にかけての引き締めを一転させた。
名目国債利回りは、前回の会合期間中に著しく上昇した後、会合期間中に大幅に低下した。加えて市場参加者は、FOMC参加者のコミュニケーションから、同委員会の政策金利はピークに達している可能性があるとの見方が固まったと解釈した。期初には、財務省が国債の発行が従来の予想より短 期債に偏る可能性を示唆する連絡を行ったことにも市場は反応した。平均的なモデルは、この期間の長期債利回りの低下の約 3分の2がタームプレミアムの低下、約3分の1が政策金利への期 待の低下に起因することを示唆した。会合期間中のインフレ・デリバティブの価格は、投資家が目先のインフレ見通しについて楽観的になっていることを示唆した。
次にマネジャーは金融政策への期待に目を向けた。オープンマーケットデスクのプライマリーディーラー調査および市場参加者調査の回答者は、今回の引き締めサイクルにおけるフェデラルファンド金利のピーク水準に達したとの見方にほぼ収束した。デスク調査によるモーダル・パスは、政策金利の最初の引き下げが6月に行われることを示唆し、10月調査と変わらなかった。市場価格が示唆する政策金利の平均的な経路は、この期間中に大幅に下降した。
金融市場の動向とデスク業務に関しては、オーバーナイトのリバース・レポ取引(ON RRP)枠の利用は期間中も減少を続け、同枠の利用額は6月上旬から約1兆3,000億ドル減少した。この減少の主因は、主にマネー・マーケット投資信託の参加者が減少したことである。こうしたファンドは、財務省短期証券や、ますます増加しているレポ取引の民間市場への投資に魅力を感じている。
オーバーナイト・レポ金利はこの間、若干の上昇圧力を受け続けた。担保付オーバーナイト・ファイナンス金利の上昇に反映されているように、月末前後の典型的な貸出動向、大量の国債発行の決済、および国庫資金調達需要の高まりに対応して、11月下旬から12月上旬にかけてレポ市場の状況が多少引き締まった。市場はこのエピソードをうまく吸収した。
マネジャーは、民間市場のレポ金利がON RRPファシリティの提供金利を上回る水準で推移する可能性が高く、引き続き同ファシリティの利用が減少すると予想した。デスク・サーベイの回答者は、ON RRP残高の推移に対する予想を再び引き下げ、それに対応して準備金残高の推移に対する予想を引き上げた。銀行システム全体の準備総額は引き続き潤沢であり、圧力がかかる兆候は見られなかった。継続的な市場サーベイランスの一環として、スタッフは、金融市場における借り手の構成、様々な流動性供給源に対する借り入れ需要、金融システム全体の準備残高の分布、連邦準備制度理事会(FRB)の管理金利に対する金融市場投資の価格設定、準備総額の変化に対する金融市場金利の感応度など、金融市場の状況を示す幅広い指標を引き続き監視する。
委員会は全会一致で、会合期間中の当デスクの国内取引を批准した。会合期間中、システムの勘定による外貨への介入操作はなかった。
スタッフによる経済状況のレビュー
12月12-13日の会合時点で入手可能なデータは、米国の実質国内総生産(GDP)の伸びが第3四半期の力強いペースから減速していることを示唆していた。労働市場の状況は引き続きタイトで、雇用の増加は緩やかだが依然として堅調で、失業率も低かった。消費者物価上昇率は過去1年間で緩和したものの、依然として高水準にある。
労働需給は引き続き緩やかに改善した。非農業部門雇用者数は、10月、11月ともに第3四半期の月平均雇用者数を下回るペースで拡大した。失業率はほぼ横ばいで、11月は第3四半期の平均と同じ3.7%となった。労働力率は過去2ヵ月間ほぼ横ばいで、年初の水準を上回ったままであった。アフリカ系アメリカ人およびヒスパニック系アメリカ人の失業率はほとんど変化なく、いずれもアジア系および白人よりも高い。求人倍率は引き続き低下傾向、退職倍率は横ばいで、いずれも今年初めの水準を下回った。労働市場の不均衡の緩和は、最近の賃金データでも明らかで、全従業員の平均時給の12ヵ月変動率は前年同期の水準を大きく下回り、アトランタ連銀が作成した賃金成長率トラッカーは低下傾向にあり、1年前の水準を下回った。
消費者物価上昇率は引き続き上昇したが、顕著な緩和の兆しが続いている。個人消費支出(PCE)全体の物価指数は10月までの12ヵ月間に3.0%上昇し、コアPCEインフレ率(エネルギー価格と多くの消費者食品価格の変動を除いたもの)は同期間に3.5%上昇した。10月のPCEインフレ率の6ヵ月変化率はそれぞれ2.5%で、6ヵ月前の水準から低下した。ダラス連銀が算出した12ヵ月平均PCEインフレ率は3.6%で、これも1年前の水準から低下した。11月の消費者物価指数(CPI)は3.1%、コアCPIは4.0%上昇し、両指標とも前年同月を大きく下回った。中長期的なインフレ期待に関する最近の調査結果は、パンデミック前の10年間に見られた範囲にあった。これとは対照的に、消費者の短期的なインフレ期待に関する調査指標は、パンデミック前の水準を上回ったままであった。
入手可能な指標によると、実質GDP成長率は、個人消費の大幅な増加に牽引されていた第3四半期の好調なペースから減速している。10月のPCE成長率は第3四半期の月平均成長率から鈍化した。企業投資に関しては、10月の航空機を除く非国防資本財の名目出荷額はほぼ横ばいだったが、企業による非住宅建設支出は増加した。住宅着工件数はほぼ横ばい、住宅販売件数は引き続き減少した。10月の製造業生産は減少し、自動車労組のストによる自動車組立の減少を除いても工場生産は低調だった。10月の名目貿易赤字は、輸出の減少と輸入の微増により拡大した。
海外の経済成長は第3四半期に鈍化し、入手可能な指標は第4四半期の成長鈍化を示唆している。過去2年間にわたる各国中央銀行による大幅な金融引き締めと、昨年の欧州におけるエネルギー・ショックの影響が引き続き海外経済活動の重荷となっている。小売売上高や鉱工業生産といった中国の経済指標は、経済成長が小幅にとどまることを示唆した。対照的に、中国を除くアジアの経済活動は、ハイテク部門を中心とする工業生産の回復に支えられ、活発化した。
インフレ率はほとんどの主要国で依然高水準であったものの、今後のデータでは著しく低下していることが示された。これらの低下は、総需要の鈍化と原油価格の下落の中、エネルギー・インフレとコア・インフレが顕著に低下したことを反映している。ほとんどの主要国中央銀行は、会合期間中、政策金利を据え置き、インフレ率が目標に戻ることを確実にするため、十分に制限的な政策スタンスを維持する必要性を強調した。
金融情勢に関するスタッフ・レビュー
会合期間中、予想を下回る弱いデータの発表もあり、投資家の間では、インフレ率を長期的に2%まで低下させるためには、政策をさらに引き締める必要があるかもしれないとの見方が弱まったようだ。市場参加者はまた、金融政策コミュニケーションは、バランス的に、予想よりやや緩やかな政策を指し示していると見た。その結果、名目国債利回りは大幅に低下し、今後数ヵ月以降のフェデラルファンド金利の市場予想経路は下方にシフトした。一方、広範な株価指数は、国債利回りを低下させたのと同じ要因の多くによって上昇し、投資適格社債と投機適格社債のスプレッドは縮小した。資金調達環境は、会合期間中に低下したにもかかわらず借入コストが高止まりしたため、緩やかな制限的状態が続いた。
今後数ヵ月間のフェデラルファンド金利の市場予想経路は、会合期間中に著しく低下した。フェデラルファンド先物金利をストレートに読むと、市場参加者は2024年5月のFOMCまでにフェデラルファンド金利が現在の水準から25bp低下すると予想していた。オーバーナイト・インデックス・スワップ相場が示唆する政策金利パスは、2024年末までに45bp低下し4.2%となった。同様に、名目国債利回りも大幅に低下した。名目国債利回りの低下 は、ほとんどが実質利回りの低下を反映したものであった。金利動向の不確実性を示す指標は、インフレ懸念の緩和と一致し て大幅に低下したが、過去の水準から見れば依然として高水準であった。
また、投資適格債のスプレッドは緩やかに縮小したが、投機適格社債のスプレ ッドの縮小はより顕著だった。S&P500の1ヵ月物オプション・インプライド・ボラティリティは緩やかに低下し、2020年1月以来の低水準に達した。
米 国 債 利 回 り の 下 落 、世 界 の イ ン フ レ 率 が 予 想 を 下 回 っ た こ と 、原 油 価 格 が 下 落 し た こ と に よ り 、外 国 債 利 回 り が 大 幅 に 下 落 し た 。こうした利回りの低下には市場心理の改善も伴っており、外国株式相場は上昇し、外国信用スプレッドは縮小し、新興市場経済に投資するファンドからの資金流出も顕著に減速した。センチメントの改善と米国利回りの低下は、外国為替相場の大幅なドル安に寄与した。
米国の短期資金調達市場の状況は、会合期間中ほぼ安定していた。ON RRPファシリティの利用は期間中減少を続けた。利用額の減少は主に、財務省短期証券の純発行額が引き続き増加し、連邦準備制度理事会(FRB)のバランスシートが縮小する中、マネーマーケット・ミューチュアル・ファンドが資産を財務省短期証券や、ON RRPレートに比べてやや魅力的な市場金利を提供する民間市場レポに振り向けたことを反映している。銀行の総預金残高は、コア預金の流出が大口定期預金の流入でほぼ相殺されたため、会合期間中ほぼ横ばいだった。
国内の信用市場では、ほとんどの企業、家計、地方自治体の借入コストは、借入コストが大幅に上昇したままであったものの、長期の国債利回りの低下と信用スプレッドの縮小を反映して、会合期間中に低下した。30年物コンフォーミング住宅ローンや新規自動車ローンを含む家計向け貸出金利は会合期間中に低下したが、商業・産業(C&I)ローンや中小企業向けローンの金利はほとんど変わらなかった。社債利回りは国債利回りよりも低下し、特に投機適格債の利回りが低下した。
銀行の信用状況は、金融政策決定会合期間中にいくぶん引き締まったように見えたが、企業および家計に対する信用は概して利用しやすい状態にあった。商業用不動産(CRE)ローンの拡大は、ほとんどのカテゴリーで第3四半期のすでに緩やかなペースから大幅に縮小した。
消費者信用の流れはここ数ヵ月で軟化したものの、ほとんどの消費者が利用可能な状態にあった。クレジットカード残高の伸びは11月まで、夏に見られた活発なペースから大幅に減速した。住宅用不動産の借り手については、信用供与可能額はほとんど変化しなかった。中小企業の信用状況はここ数ヵ月で一段と引き締まったようだ。米連邦準備制度理事会(FRB)の中小企業貸出調査(Small Business Lending Survey)のデータによると、貸出残高は2022年半ば以降ほぼ横ばいで推移していたが、第3四半期には減少に転じた。社債、レバレッジド・ローン、エージェンシーおよび非エージェンシーの商業用不動産担保証券(CMBS)など、多くの市場で発行が低調だったものの、資本市場を通じて信用供与は全般的に引き続き利用しやすかった。
信用の質は概ね堅調に推移したが、一部のセクターではここ数ヵ月で一段と悪化した。非農業用非住宅用CRE銀行ローンの延滞率は第3四半期に一段と上昇し、建設・土地開発ローンや集合住宅ローンの延滞率も上昇した。年初から第3四半期にかけて上昇したCMBSプールのローンの延滞率は、10月には低下したが、今後数四半期に満期を迎えるローンが大量にあることから、延滞率は再び急上昇する可能性が高い。中小企業向けローンの延滞率は9月も上昇を続け、パンデミック直前の水準を上回った。クレジットカードの延滞率もさらに上昇し、自動車ローンの延滞率は第3四半期にほとんど変化しなかった。投資適格および投機適格社債の債務不履行率は正味でほとんど変化せず、レバレッジド・ローンの債務不履行率は少し上昇した。
スタッフの経済見通し
12月会合に向けてスタッフが作成した経済見通しは、前回会合時の見通しとほぼ同様のものであった。第4四半期のGDP成長率は第3四半期の大幅な伸びから著しく鈍化するものの、2023年全体の経済成長率は引き続き堅調に推移するとの見通しが示された。先の金融政策措置の遅行効果は、引き締まった金融・信用状況の継続への寄与を通じて、今後数年間の経済活動を抑制する上でより顕著に現れると予想された。実質GDPは、今後2年間はスタッフによる潜在成長率の見積もりよりも緩やかに増加し、2026年には潜在成長率に沿った上昇になると予想された。失業率は2026年までほぼ横ばいと予想され、これは潜在成長率を下回る生産増加の影響が労働市場機能のさらなる改善によって相殺されるためである。
スタッフはインフレ見通しを下方修正したが、これは11月の消費者物価指数と生産者物価指数を含む、予想より低いインフレデータが入ってきたことと、インフレが前回見通しより持続的でなくなるとの判断を反映したものである。4四半期変化率で測定すると、今年のPCE総インフレ率は3%をやや下回り、コアPCEインフレ率は3%をやや上回ると予想された。インフレ率は、製品市場と労働市場における需給がより良く調整されるにつれて、今後数年間は低下すると予想され、2026年までには、PCE価格インフレ率全体とコアPCE価格インフレ率は2%近くになると予想された。
スタッフは、過去1年間で、入ってくるデータとスタッフの予測誤差のボラティリティが概して小さくなっていることを確認したものの、ベースライン予測をめぐる不確実性は引き続き高いと見ていた。インフレ率見通しをめぐるリスクは、インフレ率が依然高水準にあること、インフレ率が予想以上に持続する可能性や、供給状況に対する不利なショックが発生する可能性を考慮すると、上方に偏っていると見られた。経済活動の見通しに関するリスクは下方に傾いている。特に、インフレ上振れリスクが顕在化した場合、追加的な金融引き締めが実施される可能性があり、金融環境の引き締めが強まる可能性があるため、経済活動予測に対する下振れリスクとなっている。
現状と経済見通しに関する参加者の見解
今回のFOMCに合わせて、参加者は2023年から2026年までの各年および長期的な実質GDP成長率、失業率、インフレ率について、最も可能性の高い結果を予測した。この予測は、フェデラルファンド金利のパスを含め、適切な金融政策に関する各自の評価に基づいている。より長期的な予測は、適切な金融政策の下で、経済にさらなるショックがない場合に、各変数が時間とともに収束すると予想されるレートについての各参加者の評価を表している。経済予測のサマリー(SEP)は、会合終了後に一般に公表された。
現在の経済情勢に関する議論の中で、参加者は、第3四半期の実質GDPが予想を上回る強い伸びを示した後、最近の指標は経済活動の伸びが鈍化していることを示唆していると指摘した。雇用の増加は依然として力強いものの、今年初めから緩やかになっており、失業率は低水準を維持している。参加者は、インフレ率は過去1年間で緩和したものの、依然として高水準にあり、委員会の長期目標である2%を上回っているとの見方を示した。
経済見通しについて、参加者は概して、2024年の実質GDP成長率は冷え込み、労働市場のリバランスは続き、失業率は現在の水準からやや上昇すると判断した。インフレに関する予想以上のデータに基づき、参加者は2023年とそれ以降の年のインフレ予想を下方修正した。参加者は、現在の金融政策のスタンスは制限的であり、経済活動とインフレを抑制しているように見えると判断した。インフレに関するデータがより良好であることに加え、政策が抑制されていることから、参加者はインフレと雇用のリスクはより均衡に向かっていると見ている。しかし、参加者は依然としてインフレ・リスクに強い関心を寄せていた。
インフレに関する議論では、全ての参加者が、委員会のインフレ目標2%に向けて2023年に明確な進展があったことを確認した。参加者は、インフレ率の上昇が家計、特に物価上昇を吸収する手段が限られている家計に引き続き打撃を与えることを懸念した。参加者は、インフレ率が依然として委員会の目標を上回っており、インフレ率の2%への持続的な回復を確信するには、インフレ圧力が緩和していることを示すより多くの証拠を見る必要があると述べた。
参加者は、インフレ率低下におけるこれまでの進展を振り返り、ヘッドラインインフレとコアインフレの両方の改善に留意し、これらの総合的な指標の構成要素の進展について議論した。参加者は、エネルギー価格とコア財価格は最近ほとんど下落または変化していないものの、コアサービス価格は依然として高いペースで上昇しているなど、構成要素によって進展にばらつきがあることを指摘した。何人かの参加者は、現在進行中の労働需給のリバランシングが、コア・サービス・インフレの抑制に役立つだろうとの見解を示した。数人の参加者は、新規契約賃料の減速がより広範な賃料に波及し続けるため、住宅サービス・インフレは時間の経過とともにさらに低下するだろうと評価した。参加者はまた、これまでのインフレ削減の進展において、様々な需給要因が果たした役割についても議論した。参加者は、サプライチェーンの正常化、労働参加率の上昇と移民受け入れによる労働供給の押し上げ、生産性の向上、国内石油生産の増加などが供給改善に寄与したと評価した。また、制限的な金融政策が、特に企業固定投資、住宅、自動車、その他耐久消費財など、金利に敏感なセクターの需要の伸びを抑制するのに役立ったと指摘した。何人かの参加者は、サプライチェーンと労働供給における癒しはほぼ完了したと評価し、したがって、インフレ削減の継続的な進展は、制限的な金融政策が引き続き中心的な役割を果たす中で、主に製品需要と労働需要のさらなる軟化からもたらされる必要があるかもしれないとした。他の数名は、供給がさらに改善する可能性があると見ていた。何人かの参加者は、長期的なインフレ期待は依然としてよく固定されており、家計の短期的なインフレ期待は最近低下していると指摘した。
家計部門に関するコメントの中で、参加者は、多くの家計の健全なバランスシート、力強い労働市場、堅調な所得の伸びに支えられ、個人消費が好調だったと述べた。 小売売上高の伸びは10月に著しく鈍化したが、数人の参加者は、連絡先が11月に特にホリデー支出に関連して好調な売上高を報告したと述べた。 参加者は、労働所得の伸び鈍化やパンデミック関連の超過貯蓄の減少など、個人消費の低迷に寄与する可能性のあるいくつかの要因に言及した。 これに関連して、多くの参加者は、クレジットカード、今すぐ購入して後で支払う借入、ペイデイローンなど、家計によるクレジット利用の増加や、多くの種類の消費者ローンの延滞率の上昇を指摘した。
参加者のビジネスセクター関係者からの報告はまちまちで、比較的楽観的な見方をしている関係者もあれば、2024年の成長鈍化を予想する関係者もいた。数名の参加者は、金利上昇により企業が将来のプロジェクトを再評価し、事業投資と雇用の軟化に寄与していると観察した。 数名の参加者は中小企業についてコメントし、そのような企業は信用状況が厳しくなり、延滞が増加していると指摘した。 数人の参加者は、製造業との接触が成長の鈍化を報告していると指摘したが、数人の参加者は、一部の商品の低価格と干ばつ状況により、今年の農業収入が減少すると予想していた。 CREに関する懸念に関して、数人の参加者は、金利上昇、オフィスセクターの継続的な低迷、一部の金融機関が直面するバランスシートの圧力を背景に、2024年にはかなりの割合の不動産が借り換えを必要とするだろうと指摘した。
参加者は、労働市場は引き続き逼迫しているものの、バランスは改善し続けていると評価した。 多くの人は、名目賃金の伸びが広範囲で鈍化し続けており、企業関係者は賃金の伸びがさらに低下すると予想していると指摘した。 数人の参加者は、雇用者数の伸びが年初以来大幅に鈍化していると観察した。 一部の参加者は、連絡先の報告によると求人への応募者が増加していると述べ、一部の参加者は、失業者に対する求人の比率がパンデミック直前の水準をわずかに上回る値まで低下したことを強調した。 参加者は、労働供給の改善と労働需要の緩和がいずれも労働市場のバランス改善に寄与しているとみなした。 労働参加率の上昇と移民のおかげで供給が改善し、堅実な生産性の伸びが続いたことも経済の生産能力を支えた。 2023年の労働需要の伸びが鈍化する証拠として、多くの参加者が求人数の減少を指摘し、少数の参加者は離職率の低下について言及した。 数人の参加者は、労働需要がさらに大幅に弱まった場合、労働市場は緩やかな緩和からより急激な状況下方へ急速に移行する可能性があるとのリスクを指摘した。
参加者は総じて、経済見通しを巡る不確実性が高いと認識していた。 参加者は、インフレと経済活動の両方に対する上振れリスクとして、おそらく多くの家計のバランスシートの強さが継続しているため、経済活動の勢いが現在評価されているよりも強い可能性があると指摘した。 さらに、参加者らは、夏以来の急激な引き締めの後、金融状況が会合期間中に緩和したことを観察した。 多くの参加者は、金融状況が適切な水準を超えて緩和されれば、委員会のインフレ目標達成がさらに困難になる可能性があると述べた。 参加者はまた、地政学的展開による世界のエネルギーや食料価格への影響の可能性、サプライチェーン改善期間後のコア商品価格の反発の可能性、ニアショアリングやオンショアリング活動の労働需要への影響など、インフレの上振れリスクの他の要因にも言及した。 そしてインフレ。 参加者が指摘した経済活動の下振れリスクには、過去の政策引き締めの影響が予想よりも大きい可能性、家計のバランスシートが著しく弱体化するリスク、一部の海外経済の成長鈍化によるマイナス波及の可能性、地政学リスク、長引くリスクなどが含まれた。 銀行信用がさらに逼迫するリスク。 これに関連して、数名の参加者は、過去数四半期のGDP成長率に対する国内総所得の伸びの弱さは、その期間の経済の勢いがGDP測定値が示すほど強力ではなかったことを示唆している可能性があると指摘した。
この会合での適切な金融政策措置の検討において、参加者は、最近の指標が経済活動の成長が第3四半期の好調なペースから減速していることを示唆していると指摘した。 雇用の増加は年初から鈍化したが依然として堅調で、失業率は依然として低く、労働市場の需要と供給のバランスが改善されつつある兆候が続いている。 インフレは過去 1 年間で緩和したが、依然として高水準にある。 参加者はまた、家計や企業が直面する金融・信用状況の逼迫が経済活動、雇用、インフレに重しとなる可能性が高いものの、これらの影響の程度は依然として不透明であると指摘した。 参加者は引き続き、インフレ率を委員会の目標である2%に引き下げるという決意を貫いた。
現在の経済状況と、それが経済活動とインフレの見通しに与える影響、リスクバランスを考慮すると、すべての参加者は、フェデラルファンド金利の目標レンジを5-1/4から5-1/5に維持することが適切であると判断した。 この会議では1/2パーセント。 また参加者全員は、以前に発表された連邦準備理事会のバランスシート規模縮小計画に記載されているように、連邦準備理事会の保有証券を削減するプロセスを継続することが適切であることに同意した。
参加者は、現在の政策スタンスの維持は、インフレ率が委員会の目標である2%に向けて推移し続けていること、労働市場が引き続き良好なバランスに移行していることを示す会合中のデータによって裏付けられていると評価した。 彼らは、今回の会合でフェデラルファンド金利の目標レンジを維持することで委員会の目標に向けたさらなる進展が促進され、参加者がこの進展を評価するための追加情報を収集するためのより多くの時間を得ることができると判断した。
政策見通しについて議論する中で、参加者らは政策金利が今回の引き締めサイクルのピークかその付近にある可能性が高いとみているが、実際の政策の道筋は経済の展開次第であると指摘した。 参加者は、2023年に見られるインフレ率の低下を指摘し、特に最近6カ月のインフレ率が下方にシフトしていること、またその見方を裏付けるものとして、製品市場と労働市場における需要と供給のバランスが改善する兆しが高まっていることを指摘した。 数人の参加者は、委員会の過去の政策措置は、総需要の伸びを鈍化させ、労働市場の状況を冷やすという意図した効果をもたらしていると述べた。 彼らは、供給状況の改善と相まって、こうした発展がインフレ率を長期的に2%に戻すのに役立っていると判断した。 ほとんどの参加者は、SEPへの提出文書に示されているように、委員会の制限的な政策スタンスが家計と企業の支出を引き続き緩和し、今後数年間のさらなるインフレ低下の促進に役立つと期待していると指摘した。
提出された予測では、ほぼすべての参加者が、インフレ見通しの改善を反映して、ベースライン予測ではフェデラル・ファンド金利の目標レンジを2024年末までに引き下げることが適切であることが示唆されていると指摘した。 見通しには不確実性が異常に高まっており、目標範囲のさらなる引き上げが適切になるような形で経済が発展する可能性があるとの見方を示した。 また、状況によっては、現在予想されているよりも長期間、目標範囲を現在の値に維持することが正当化される可能性があるとの見方もあった。 参加者は総じて、金融政策決定において慎重かつデータに依存したアプローチを維持することの重要性を強調し、インフレ率が委員会の目標に向かって明らかに持続的に低下するまで、政策はしばらくの間、制限的なスタンスを維持することが適切であると再確認した。
参加者は、将来の政策決定に影響を与える可能性のあるリスク管理に関するいくつかの考慮事項について議論しました。 参加者は、インフレの上振れリスクは低下したとみているが、インフレ率は依然委員会の長期目標を大きく上回っており、物価安定に向けた進展が停滞するリスクは依然として残っていると指摘した。 多くの参加者は、制限的な金融政策スタンスをどれくらいの期間維持する必要があるかに関する不確実性を強調し、過度な制限的なスタンスに伴う経済の下振れリスクを指摘した。 数人は、委員会が今後の期間において、その二重任務目標の間のトレードオフに直面する可能性があると示唆した。
参加者は、連邦準備理事会のバランスシート規模を縮小する継続的なプロセスが、マクロ経済目標を達成するための委員会全体のアプローチの重要な部分であり、バランスシートの流出はこれまでのところ順調に進んでいることを観察した。 数人の参加者は、バランスシートの正常化が進行する中、ON RRPファシリティの利用が中間会合期間中にさらに減少しており、この利用減少はマネーマーケット・ミューチュアル・ファンドによる高利回り投資へのポートフォリオのシフトを主に反映していると指摘した。 財務省短期証券と私設市場レポ。 数人の参加者は、委員会のバランスシート計画は、準備金残高が十分な準備金と一致すると判断される水準を若干上回った場合、バランスシート規模の縮小を減速させ、その後停止させることを示していると述べた。 これらの参加者は、国民に適切な事前通知を行うために、流出ペースを遅らせる決定が下されるかなり前に、その決定を導く技術的要因について委員会が議論を開始することが適切であると提案した。
委員会の政策決定
今回の会合での金融政策に関する議論の中で、メンバーは、最近の指標は経済活動の成長が第3・四半期の好調なペースから減速していることを示唆しているとの認識で一致した。 雇用の増加は年初から鈍化したが引き続き堅調で、失業率も低水準にとどまった。 インフレは過去 1 年間で緩和したが、依然として高水準にある。
メンバーは、米国の銀行システムが健全で回復力があるとの意見で一致した。 両首脳はまた、家計や企業の金融・信用状況の逼迫が経済活動、雇用、インフレに重しとなる可能性が高いが、これらの影響の程度は不透明であるとの認識で一致した。 メンバーは、引き続きインフレリスクに非常に注意を払っていることに同意した。
長期的に最大雇用と2%のインフレ率を達成するという委員会の目標を支持し、委員はフェデラルファンド金利の目標レンジを5-1/4─5-1/2%に維持することで合意した。 また、追加情報とその金融政策への影響を引き続き評価していくことで一致した。 インフレ率を時間の経過とともに2%に戻すのに適切と考えられる追加の政策強化の程度を決定する際に、委員は、金融政策の累積的な引き締め、金融政策が経済活動とインフレに影響を与える時間の遅れ、および金融政策の影響を考慮することで一致した。 経済および金融の発展。 さらに、加盟国は、以前に発表された計画に記載されているように、連邦準備理事会による財務省証券、政府機関債券および政府機関モーゲージ担保証券の保有を引き続き削減することに同意した。 加盟国全員は、インフレ率を2%の目標に戻すという強いコミットメントを確認した。
委員は、金融政策の適切なスタンスを評価するにあたり、今後もたらされる情報が経済見通しに与える影響を注視していくことで一致した。 委員会の目標達成を妨げるリスクが生じた場合には、金融政策のスタンスを適切に調整する用意があるだろう。 メンバーはまた、評価には労働市場の状況、インフレ圧力とインフレ期待、金融および国際情勢に関する読み取りを含む幅広い情報が考慮されることに同意した。
メンバーは、会合後の声明で、経済活動が第3・四半期の好調なペースから減速していることと、インフレ率が過去1年間で緩和したものの依然として高止まりしているという事実を認識すべきであることに同意した。 委員らはまた、将来の政策措置に関連する考慮事項を議論する会合後の声明文の文言を修正し、委員会が「インフレ率を時間の経過とともに2%に戻すのに適切と考えられる追加の政策強化の程度」を決定すると示すことに同意した。 委員は総じて、この文に「いずれか」という言葉を追加したことは、フェデラル・ファンド金利の目標レンジが今回の政策引き締めサイクルのピークかそれに近い可能性が高い一方で、政策金利がさらに引き上げられる可能性は残されているという判断を適切に伝えているとみなした。 入ってくるデータの全体、進化する見通し、リスクのバランスによってこれらが保証される場合の目標範囲。
議論の終わりに、委員会は、別段の指示がない限り、午後 2 時にリリースされる以下の国内政策指令に従ってシステム公開市場口座で取引を実行するようニューヨーク連邦準備銀行に指示することを決議しました。
「2023 年 12 月 14 日より、連邦公開市場委員会はデスクに対し次のことを指示します。
✅ フェデラル・ファンド金利を5-1/4〜5-1/2%の目標範囲に維持するために、必要に応じて公開市場操作を実施する。
✅ 最低落札金利5.5%、総額5,000億ドルのオペ限度額で常設翌日物現先オペを実施する。
✅ 5.3%のオファーレートで、1日当たり取引相手当たり1,600億ドルの限度額で、スタンディングオーバーナイトリバースレポ契約オペレーションを実施します。
✅ 毎月600億ドルの上限を超える、暦月ごとに満期を迎える連邦準備理事会の保有する財務省証券からの元本支払い額をオークションでロールオーバーする。 この月間上限まで財務省クーポン証券を償還し、クーポン元本の支払いが月間上限を下回る範囲で財務省短期証券を償還します。
✅ 連邦準備理事会が保有するエージェンシー債からの元本支払い額と、エージェンシーMBSが暦月ごとに受け取るエージェンシー住宅ローン担保証券(MBS)の額が、月額上限350億ドルを超えて再投資される。
✅ 運用上の理由で必要な場合、再投資については記載された金額からの多少の逸脱を許容します。
✅ 連邦準備制度理事会の機関である MBS 取引の決済を容易にするために、必要に応じてドルロールとクーポンスワップ取引を行う。」
この投票には、午後 2 時に発表される以下の声明の承認も含まれています。
投票には、午後2時に発表される以下の声明文の承認も含まれた:
「最近の指標は、経済活動の成長が第3四半期の好調なペースから鈍化していることを示唆している。雇用の増加は年初から鈍化しているが依然として堅調で、失業率は低水準にある。インフレは過去1年間で緩和したが、依然として依然として高い」 上昇した。
米国の銀行システムは健全で回復力があります。 家計や企業の金融・信用状況の逼迫は、経済活動、雇用、インフレに重しとなる可能性が高い。 これらの影響の程度は依然として不透明である。 委員会は引き続きインフレリスクに細心の注意を払っている。
委員会は長期的には最大雇用と2%のインフレ率の達成を目指している。 これらの目標を支持するため、委員会はフェデラル・ファンド金利の目標レンジを5-1/4〜5-1/2%に維持することを決定した。 委員会は追加情報と金融政策への影響を引き続き評価する。 時間の経過とともにインフレ率を2%に戻すのに適切と考えられる追加の政策強化の程度を決定する際、委員会は金融政策の累積的な引き締め、金融政策が経済活動とインフレに影響を与える時間の遅れ、経済的・インフレを考慮する。 金融の発展。 さらに、委員会は、以前に発表された計画に記載されているように、財務省証券、政府機関債券および政府機関モーゲージ担保証券の保有を引き続き削減する予定である。 委員会はインフレ率を2%の目標に戻すことに強く取り組んでいる。
金融政策の適切なスタンスを評価する上で、委員会は今後も入ってくる情報が経済見通しに与える影響を監視していく。 委員会の目標達成を妨げるリスクが生じた場合、委員会は金融政策のスタンスを適切に調整する用意がある。 委員会の評価では、労働市場の状況、インフレ圧力とインフレ期待、金融および国際情勢に関する読み取りを含む幅広い情報が考慮される。」
この行動に投票: ジェローム・H・パウエル、ジョン・C・ウィリアムズ、マイケル・S・バー、ミシェル・W・ボウマン、リサ・D・クック、オースタン・D・グールズビー、パトリック・ハーカー、フィリップ・N・ジェファーソン、ニール・カシュカリ、アドリアナ・D・クーグラー 、ローリー・K・ローガン、クリストファー・J・ウォーラー。
この行動に反対する投票: なし。
フェデラルファンド金利の目標レンジを変更しないという委員会の決定と一致して、連邦準備制度理事会は、準備金残高に支払われる金利を2023年12月14日から5.4%に維持することを全会一致で決議した。 米連邦準備制度理事会は、2023年12月14日発効の主要信用金利を現行水準の5.5%に設定することを全会一致で承認した。
次回の委員会会議は2024年1月30日から31日の火曜日から水曜日に開催されることが合意された。会議は2023年12月13日午前10時15分に散会した。
表記投票
2023年11月20日に完了した表記投票により、委員会は2023年10月31日から11月1日に開催された委員会会議の議事録を全会一致で承認した。